群馬県前橋市川曲町501-1 (コメダ珈琲店向かい) 「新前橋駅」から車で約10分

 
歯科ユニットウォーターライン除菌装置

歯科ユニットウォーターライン除菌装置

歯科用除菌水装置ポセイドン・かわまがりファミリー歯科

歯科ユニットウォーターライン除菌装置ポセイドンは、歯科医院の診療室に設置することで、歯科用ユニットのウォーターライン内の菌やウイルスを除菌する装置です。

歯科ユニットのウォーターラインは、定期的なメインテナンスや清掃を行わないと、細菌やウイルスの繁殖によって汚染されることがあります。ウォーターライン内の汚染が進行すると、患者さんに対して感染症のリスクを引き起こす可能性があります。また、歯科医療の質の低下にもつながるため、ウォーターライン内の除菌は非常に重要です。

ポセイドンは、ウォーターライン内に安定的に除菌水を供給することで、ウォーターライン内の細菌やウイルスを除菌することができます。ポセイドンは、従来の消毒方法である手動の消毒に比べて、より高い除菌効果を発揮するとされています。また、ポセイドンには、定期的に交換するフィルター等を使用するため、メインテナンスが容易であることも利点の一つです。

歯科医院で使用される歯科用ユニットのウォーターラインの除菌は、患者さんの安全を確保するために欠かせない重要な取り組みであり、ポセイドンはそのための有効な装置の一つとして使用されています。

残留塩素濃度について

歯科用除菌水ポセイドン・新前橋かわまがりファミリー歯科

ポセイドンで使用する水は水道水です。

仕組みとしては、ポセイドンは水の流れのセンサーが感知し、電解槽に通電をし、水中に含まれる塩素イオン(Cl)が電解により 塩素(Cl2)に変化、Cl2 はすぐに水と反応し、次亜塩素酸(HClO)や次亜塩素酸イオン(ClO)(=残留塩素)に変化します。残留塩素の上昇により、水道水中の細菌の繁殖が抑制されます。
ポセイドンは水道水に何かを加えるといった類ではありません。水道水を使用し、残留塩素を5ppmに調整し、pH数を6.5~7.5に生成し安全できれいなお水を提供する装置になっています。

一般的には、歯科治療用のお水にする装置で、治療時のうがいをするお水としても、歯科器具を通過したり清掃時に使用する水としても安全で適していると言えます。

水道水から除菌水へ変わる仕組み

ポセイドンの仕組み・かわまがりファミリー歯科

院内でお水を使用する時に、センサーが水の流れを感知、電解槽に通電します。
水中に含まれる塩素イオン(CI)が電解されて塩素(CI₂)に変化します。CI₂はすぐに水と反応し、次亜塩素酸(HCIO)や次亜塩素酸イオン(CIO)(=残留塩素)に変化します。
残留塩素の上昇により、水道水中の細菌の繁殖が抑制されます。

CI₂+2OH→CI+CIO+H₂O
CI₂+H₂O→HCIO+CI+H+
※「HCIO」、「CIO」が有効な成分となります。

院内すべての水が除菌水

水・かわまがりファミリー歯科

院内でポセイドンで生成された除菌水は診療ユニットだけではなく、滅菌室・技工室、洗面所やトイレまですべてのウォーターラインで使われます。
かわまがりファミリー歯科では、院内の空気・お水、そして医療従事者として清潔で高い管理意識を持って診療に当たらせて頂きたいと考えます。

患者さんにはもちろん、働くスタッフ、すべてのステークスホルダーに安心と安全を提供したいと考えます。

© かわまがりファミリー歯科